クロスバイク | 軽快な走りのオンロードクロスバイクのおすすめモデル
走りの軽さを重視したリジットフォーク装着のオンロードクロスバイク。サイクリングロードの走行、ダイエット、通勤、通学にお勧めですクロスバイクラインナップCROSS BIKE LINEUP
CENTURION Crossline 30 Rigid
53,900円 (税込)
日本の道路事情やニーズを考慮し、リジッドフォーク、580mm幅ハンドル、32Cスリックタイヤ、街乗りに便利なサイドスタンドを標準装備したVブレーキのクロスバイク。
詳細はこちらEM CYCLES C101!
59,400円 (税込)
シンプルで洗練されたデザインをお求めの方に、イーエムサイクルズのクロスバイクは最適な選択です。 この自転車は余計な装飾を省き、機能性を重視したデザインが特徴です。 軽量で耐久性のあるアルミフレームを採用し、全6色のカラーバリエーションをご用意しておりお好みに合わせてお選びいただけます。 また、快適な乗り心地を実現するために、少し太めの700×35Cタイヤを標準装備しています。 通勤や通学はもちろん、オプションキャリアが装着可能なダボ穴が前後に標準装備しており、あらゆるシーンに対応します。 イーエムサイクルズのクロスバイクはあなたの日常にスタイルと機能性をもたらす、最初の1台として最適な自転車です。
詳細はこちらCENTURION Crossline 30 Rigid Disc
63,800円 (税込)
日本の道路事情やニーズを考慮し、リジッドフォーク、580mm幅ハンドル、32Cスリックタイヤ、街乗りに便利なサイドスタンドを標準装備したスペシャル クロスバイク。 雨の日も通勤や通学で使用される方にも安心のディスクブレーキ付きクロスバイク。 ワイヤーで引くメカニカルディスクブレーキですから、オイル漏れやフルードの交換などの心配が無いのが魅力です。
詳細はこちらRITEWAY SHEPHERD
75,900円 (税込)
機敏で活発に走り回る牧羊犬のように街中を走り、あなたの行きたい場所にどこまでも連れて行ってくれます。 水平基調なフレームデザインで、「無理のない乗車姿勢」と「乗ったときの美しい見た目」のトータルバランスを実現。 乗車したときに適度な前傾姿勢になることでお尻の負担をハンドル側へ分散し長時間でも快適に走行できる設計になっています。
詳細はこちらARAYA MFX-N
92,400円 (税込)
確かな仕様で踏み出す第1歩。 フレーム・フォークはそのままに仕様をアップグレード。 採用されているSHIMANO RD-M3100、FD-T3000により、フロント2速化による変速トラブルの軽減を行いながらも、 ギア比を幅広く確保。よりスムーズなライドを楽しむことができます。スポーツ自転車の楽しさを味わえる、最適な1台です。
詳細はこちらJAMIS CODA NEO 2
99,000円 (税込)
30年近く時代に合わせて、十八番であるクロモリ・スチール素材を生かし、様々な試みや進化を遂げてきたCODA。 その素材によるソフトな走行感やタフさ、細身のルックスは、多くのサイクリストを虜にした。 近年スタンダードになりつつあるディスクブレーキ。 RENEGADEやSEQUELに匹敵するダボ穴の多さを備え、現代に合わせたCODA NEOシリーズを継承しながらも更にスタイリッシュに且つ、可能性が広がる一台だ。
詳細はこちらRALEIGH RFT
96,800円 (税込)
ディスクブレーキを使用した全天候型クロスバイクをラレーならではのアレンジ。 クラシックなデザインを踏襲しながら、妥協しないスペック。 耐パンク性の高いクラシックカラーサイドタイヤ、シマノ製ハイドロリックディスクブレーキ。 ニュースタンダードにもラレーの実用主義を貫く。
詳細はこちらMASI Catalina Flat 9
99,000円 (税込)
フラトバーなのでスポーツバイクの経験が無くても無理なく乗車できる自転車です。 もちろんフレームフォークはクロモリでブレーキもロード用を採用しているので後々ドロップバーに変更可能です。 タイヤは 700x35Cを採用し、センターリッジのおかげで舗装路も軽快に進みます。 普段は通勤、通学に使用土日はサイクリングに出かけてみませんか?キャンプにもいいかもしれません。 通常のクロスバイクだと舗装道路のみの走行ですがCatalinaだと未舗装、荒れた路面も問題なく走行可能です。通勤、通学だけのバイクを選ぶか、休日も楽しめるバイクを選ぶか…。
詳細はこちらRALEIGH CLB
99,000円 (税込)
装いを新たにクラブスポーツが復活。クッション性の高いコンフォートサドルに、汚れから衣服を守るチェーンケース。 クラシックな佇まいを演出する共色の前後フェンダー。 ブレーキ、ハブにも信頼性の高いシマノパーツを採用している点も妥協しないラレーならではといえます。
詳細はこちらRALEIGH RFC
118,800円 (税込)
細身のクロモリフレームと美しくオールメッキされたフォークを採用し、 ラレークラシックデザインでありながらもSHIMANO CLARISをフルセットで採用したロードバイクに迫る快走感とスポーティーながらも クッション感もあるサドルで幅広い用途に使用できます。
詳細はこちらRALEIGH RFCD
170,500円 (税込)
Radford シリーズの新たなるモデル。 人気の高いRFC をディスクブレーキモデルにして登場。RFCの特徴であったクロモリのメッキフォークも採用。 油圧ディスクブレーキを採用し、雨の日でも制動力が変わりません。 ダボ穴も完備し、フェンダー、キャリアも取付可能です。
詳細はこちら