

リジットフォークを採用した本格派MTB
アグレッサー・リジッドは、軽量・堅牢なリジッド(固定式)フロントフォークを採用した本格派MTBだ。
27.5″のタイヤ、アルミ製のトリプルトライアングルフレーム、ディスクブレーキは、オフロードでのトレイルライドにも対応する堅牢さだ。
もちろん、シティユースでの乗り心地も抜群。岩や土の似合うシルエットは、街中でもその存在感を発揮する。
フローティングステー・トリプルトライアングル
シートステーとシートチューブの溶接を廃した新しいトリプルトライアングル。
驚くほどしなるシートステーにより、リアタイヤは路面に食いつき、ライダーへの衝撃は吸収される。
テクノロジーの進歩により従来の高い強度と剛性は維持することに成功。
このテクノロジーにより、快適性は従来デザインから30%、通常のダイヤモンドフレームに対して50%向上した。
6061-T1アルミフレーム
MTBのトップブランド、GTのフレームはとにかく頑丈だ。
ラフな路面に負けるような素材や加工ではない。
さらに負荷のかかる部分は太く・厚く、負荷の小さな部分は薄く・軽く作る設計で、軽さと強さを両立させている。
トップチューブは大きなスローピングと軽いカーブのおかげで、街中でもトレイルでも足つきが良く、フレンドリーな乗り心地を実現した。
セミインテグラルヘッド
上級マウンテンバイクに多く採用されるセミインテグラルヘッドを奢ってヘッド周辺の剛性を強化。
ヘッド周辺の剛性は加速、下り、コーナーリング、あらゆるシーンで求められるフレーム設計で最も重要と言える要素の一つだ。
美しいシルエットと高い耐久性を両立している。
バランスの良い27.5″
現在、29″と並んでMTBの世界的トレンドである27.5″のホイール・タイヤを装着。
大きすぎないサイズは取り回しに優れ、加速にも優れている。
29″と比較すれば軽くなるために、登りを多くこなすコースにおいては優位とされている。
前後ディスクブレーキ
制動用ディスクをパッドで挟み込むディスクブレーキを採用。
汚れや雨による影響を受けにくく、安定した減速のコントロールができる。 アグレッサーエキスパートには油圧式、その他のグレードにはワイヤー式を採用している。